BLOGブログ

良いサロンの選び方とは

《サロンを選ぶお客様の方が大変》


数あるネイルサロンのブログの中からTonicoN@ilのブログを読んででいただき、誠にありがとうございます!!!
全国にはネイルサロンが1〜2万軒あると言われています。(1万軒も振り幅があるのはちゃんとしてないサロンさんも存在するから、、、色んな意味で)
とにかくいっぱいあるってことです。

その中でもウチみたいにお手入に特化したサロンさんや、スカルプに特化したサロンさん、アートに特化したサロンさん、アートの中でもニュアンス、痛ネイル、フレンチなど細かく分かれております。
お店の形態も大型店、個人店、自宅サロン、出張サロンなど様々。
お客様はご自分がどんな爪になりたいか、何が希望か、どんなサロンに通いたいかを明確にしてサロンさんを選ぶことが大切です。

《せっかく選んで行ったのにがっかりしないために》

例えば、ロングスカルプ&10本アートモリモリにしたいお客様がTonicoN@ilに来ても、まあ、できますよ。
ただめちゃくそ時間かかるのと、たぶん下手っぴやと思います(笑)
久しく作ってないし(言い訳)
15年ほど前にサロンにお勤め中の頃はスカルプ全盛期で毎日バリバリ作ってましたし、スワロフスキーモリモリでキラキラの爪ばかりでした。そして自分の爪も。
爪が4〜5㌢もあったんですよ。信じられませんね。

なので当時はネイルケアのお客様は少なく、正直言ってスタッフ達のネイルケアに関しての知識もイマイチでした。
いま思えば、本当にお客様には申し訳ない出来事がたくさんあったなと思い出します。
タイムスリップして大きな声で教えてあげたいことばかり!!

当時のサロンは今のように細分化してなくて、とにかく「ネイルサロン」だったような気がします。
病院のように眼科、皮膚科、耳鼻科、美容外科など分かれていたら分かり易いですよね。
なのでウチも「ネイルケア推しサロン」ってことにしました。

《結局爪にいいこと、いいサロンとは》

ありますよね、これは爪にいい!爪に優しい!傷まない!ってゆーの。
たしかに、あるんですよ。
でもそれはネイリストのプロフェッショナルな知識と技術の上に成り立ちます。
それだけではなく、お役立ちアドバイス、メリットデメリットもお伝えしなければなりません。
どんな製品も正しく使うことが大切。
そのお客様に合うのか。爪の性質はもちろん生活習慣、お仕事、そのお客様の性格など考慮して使いこなすのがネイリストさんです。
ひとりひとりにピッタリのカウンセリングや施術をこなすには沢山の知識と経験、そして情熱が必要です。

お客様に喜んでいただきたい、希望通りの仕上がりにしてあげたい!ってゆーのは、ネイリストの根底の願いであり私がこの仕事をするきっかけでもありました。
直接お客様の手や足に触れて施術するにはパーソナルなサービスが必要。
それを徹底してくれるプロに任せるのが爪にいいことだと思います。
私の心がけの一つです。
爪にいいこと?私に見してみ!って自信を持って言えるようにね。

今は、SNSやホームページなどでサロンの様子や得意なメニューがわかりやすく、探しやすくなりましたね。
メニュー内容に大きな期待はずれは無くなったと思うので、あとは気の合うプロフェッショナルであれば最高!
もし見つからなければ、一度私にお任せください⭐︎

SHARE!

BLOG TOP